恋愛相談室(男):職場で声をかけるのは皆さんどうやって対処してますか?

男性恋愛相談室

 

共感するところがあるなー、なんておもってたんですけど、共感どころか恋愛というか自分がすごい臆病者になってる事に気がついて、一言声をかければいいだけなのに声がかけれなくてモンモンとしてるので相談させてもらおうと思って書きましす。

 

昔、といっても4年前まではキャッチやスカウトをしていて声をかけるのには慣れてました。もとより中学の頃からナンパばかりして沢山の女性とお付き合いしてきました。人生の建て直しに成功して復学+留学して真面目なところで頑張り始めて、最後に一年付き合った人との出会いを最後にナンパはしてません。

 

去年の夏にその真剣な付き合いがかなり悪い具合に終わってそれから半年たってようやく元彼女のことを考えなくなって、やっと気になる人がでた矢先、その人に声がかけれないんです。

 

職場は大学病院で研究してるんですが、そこに新しく入ってきたその気になる子とは何回か、あっ、どうぞお先に、みたいなかんじで一日に何度かすれ違ったりするんですよ。

 

こっちの自意識過剰だとしても何回も目があって彼女もほほえんでくれるし、毎晩明日こそ!ってがんばろうとするんだけどいざ彼女とすれ違うと「ども」みたいなかんじでとおりすぎてしまう自分。

 

同じ階なんですけど違う研究室だからそうそう暇な時にでくわすわけでもなくて、もう3週間もそんな状態が続いてて。

 

そんな長いと最初あったドキドキみたいなこの人誰?みたいなのも向こうから消えてるだろうし、どっちかっていうと無愛想な感じに思われてると思うんですよね。ちなみにその人は日本人じゃなくてラテン系の人だと思うんですよね。

 

言葉に不自由はしてないんでそれは問題ないんですけど、対日本人以外だと言い寄られて付き合った経験しかなくてどう近づいたらいいのか不安にもなってて。って、不安ばっか書いてて情け無いんですけど。

 

 

僕は街とか海とかでの出会いばかりで普通の職場とかでの出会い(合コン含まない)にとまどってます。職場で声をかけるっていう事にも抵抗が少しあるんですが、何より彼女を前にすると頭が真っ白になっちゃって声がでてこない!

 

色々頭で空想を膨らませすぎちゃっていざ気軽に声がかけられなくなっちゃって。

 

そんなもん声かける勇気ださないとしょうがないのはわかってるんですけど、もう自分のコントロールができなんですよね。小学生みたいに好きな人ほど意識してしまって声をかける事ができない元スカウトに何かいいアドバイスありませんか?

 

職場で声をかけるのは皆さんどうやって対処してますか?よろしくお願いします。

 

会話する内容を考えておきましょう。よく電話の応対などでは、あらかじめ話す内容を箇条書きにして、頭の中で、まとめて話すと、良いと言われます。

 

後は、話すタイミングですよね?やはり休み時間だとか、昼食時など、少しでも話ができるタイミングをみつけることが先決だと思います。そして1番大切なのは、勇気です。頑張ってくださいね。