つい先日、中学校での同窓会に招かれた時に女の子から「彼女いないの~?いそうだよねぇ」と言われました。
事実、彼女がいないのもそうなのですが、19年間彼女がいないんです(苦笑)高校の時も、今もよく、彼女がいないことに驚かれているのですが、彼女が欲しい!!
そこで友達に相談してみたところ、「押しのタイミング」と「引きのタイミング」を間違えてる。と指摘されました。でも正直、いつが押しでいつが引きのタイミングなのか全くわからないんです。
ぜひ「タイミング」というものについて教えていただけないでしょうか?お願いします。
まず「押しのタイミング」を説明しますと、
女「彼女いないの~?いそうだよねぇ」
男「マジで?お前と出会う為にワザと作らなかったんだよ(笑)」
これが「押し」。キザなセリフも冗談ぽっく言うことでやわらかくなります。強気で相手の魅力を褒めたり接触しようとする行為。いわゆる「攻め」ですね。
次に「引き」。
例えばメールの無いように「?」をいれすぎないとか、1日に何回も電話をしないとかそんな感じ。
いわゆるコチラが相手に食いついてることを悟られないようにうまくバランスをとることが必要。
ウチのコンテンツに「グレーゾーン」ということが書いてると思いますが、曖昧な関係を演出することで、お互いの依存バランスを保ちます。
よーするに「好意」だけを一方的に伝えてばかりだと押しすぎてNGになります。
毎日、決まった日にちに電話をしてたのが、ある日、突然電話をしなかったりするのも「押し・引き」の技術と言えますね。