大学時代、事務の人を好きになりました。その人は4つ年上で、僕が一、二回生ぐらいの時は彼氏がいたみたいですが、その後僕が卒業するまではいないようでした。
用もないのによく事務所へ遊びに行ったりもしていて、向こうは完全にこちらの気持ちに気付いてはいるようでしたが、かわされ続けていました。
結局連絡先を教えてもらう事もできずに卒業してしまったのですが、今度ふとしたきっかけで大学に行く事になりました。今やっている仕事を、秋に大学でも一度やらせてもらう事になり、その打ち合わせの為に近いうちに行く事になりそうなのです。
もちろん大学時代も今も色んな人と付き合いましたが、やはり卒業して3年経った今もその人の事を忘れる事ができません。
何らかのアプローチをしたいのですが、どうするのが一番よいでしょうか。普通に好意を示したところで、また以前のように避けられるのがこわいです。
好意を示すことに集中しすぎているような気がします。
どちらかというと、「久しぶりに会って懐かしい」という雰囲気を出すほうが得策かと思います。
一目惚れに近い状態での好意はなかなか相手との距離感を掴みにくいので、ここは「学校=懐かしい」「先生=懐かしい」「事務の人=懐かしい」という全部同じような感じで接したほうが目立たなくて自然に接していけるかなと。
もしも1回しかチャンスがないのなら自分から連絡先を書いた紙(この場合、メアドが好ましい)を渡しとくのも方法の1つだと思います。