
あらかじめ話題を推測しておく
あなたが・・・「友達となら普通に話しが出来るのに、女の前では上手く話せない」と悩んでいるなら共通の話題を見つけることが下手なのでしょう。
共通の話題をみつけるには、あらかじめ話題を推測しておくことが大切です。
1.占い
2.ファッション
3.流行
4.ペット
5.恋愛
6.芸能人
7.美容 ダイエット
8.旅行
9.可愛いキャラクター
いくつか考えただけでもこれだけの項目が思いつきました。ここからいくつか話題の幅を下調べしていくつか記憶しておきます。このときに役立つ方法が「マインドマップ」です。
【マインドマップ】
表現したい概念の中心となるキーワードやイメージを図の中央に置き、そこから放射状にキーワードやイメージを繋げていくことで、発想を延ばしていく図解表現技法。この方法によって複雑な概念もコンパクトに表現でき、非常に早く理解できます。
例えば 「占い」 をテーマにして書いてみましょう。
メインテーマが「占い」
サブテーマが「種類、有名人、体験談」

男「手相とかわかる?」

女「え?みれるの?」

男「うん、ちょっと手を貸してみて」
※これで手を握ることができます。

男「生命線長いね、あれ?」

女「どうしたの?」

男「仕事で悩んでない?」
※ここで相手の気持ちを不安にさせて食いつかせる

男「足の裏占いとか知ってる?」

女「知らない」

男「足の裏の汚さで占うんだって」

女「へー」

男「ちょっと足の裏みせてみろよ?」

女「やだやだ(笑)」
※これで親近感をいだかせることができました。

男「ものすごく当たる占い知ってる?」

女「そんなのあるの?」

男「そうそう、今度一緒に行ってみない?」
※これでデートの約束ができました。
どうですか、たったこれだけで話題に困ることはなくなるのです!
これがダイエットの話題であっても同じです。

男「甘いもの好き?」

女「うん、でも太るから我慢してる」

男「じゃぁ切手も貼れないね?」

女「なんで?」

男「切手をなめると2キロカロリーもするんだよ?」

女「そんなにカロリーあるんだ?」
このように話題のテーマさえマインドマップで記憶してれば、どんなに無口で会話が苦手でも話題に困ることはなくなるわけです。