
相談
告白しようと決めてた日、いざ会ってみると、あれ、おれこいつのことホントにすきなのかな?と思ったのが今でも忘れられない。
初めてつきあったてのもあって、楽しいこともあって、でもなんかつらいときとか、いや、自分は幸せ者だ、と自分で納得させて、2年たって結局自分から別れを、、
それから2年たつけどいまだにひきずってます。彼女はふってからずっと悲しんでいる様子で、別に一緒にあそんだりとかあまりしないんだけど、たまに会ったりします。それだけです。
違う子にも好きだ!て感じの子は見つからず、しかもほかの人と付き合うのを想像すると、前の彼女との楽しかったときのこととか、つらくもあったんですが、なぜか切なくなってしまいます。
回答:Sanzi
まず「自分にとっての好き」という感情を整理してみましょう。
好きという感情は人により違うものです。しかし恋愛の多くは「思い出の数」というものが関係してきます。
単純接触行動といって頻繁に会う人に好意を抱きやすくなる(安心感を得る)とうものなんですが、ほかの人と付き合うのを想像すると、前の彼女との楽しかったときのこととかを思い出すというのは、おそらく彼女との「思い出の数」が他の子と比べると多いからでしょう。
もしも「ホントにすきなのかな?」と自分の感情に疑いがあるのなら、相手の存在が無くなったときを想像してみましょう。大切なものはいつだって無くしてみて気がつくものです。
それにより自分にとって必要か?不必要か?その答えが出てくるのではないでしょうか。