
相談
サンジさん、はじめまして!!いつも御苦労様です。私はトーク力があまりにもないせいで、実に悲しい思いをしています。ナンパどころか、合コン、団体では常に蚊帳の外。
同性・異性問わず、みんなの輪に入っていけません。頭の回転が悪く、おもしろい話とかなかなか浮かんでこないのです。そうこうしているうちに、気がつけばみんな離れていく…。
ナンパ以前の問題…なんとかしたいと思い続けては、何も進化しない毎日。本当に辛いです。自分のトーク力の無さ…なかでも痛感するのは、人を笑わせることが本当に苦手ですね。
お忙しい中恐縮ですが、アドバイスいただけたらこの上ありません。
回答:Sanzi
笑わせることを意識する必要はありません。それはもう少し先の段階であって、まずは人の話を聞くことと、相手の話を引き出すことを目標にしましょう。
トークの苦手な人は、たいてい場の空気を読むことが苦手なことが多いです。後は頭の中が真っ白になってしまい言葉が見つからないので無言状態になってしまうなどではないでしょうか。
この場合の対処法としては、あらかじめ喋るテーマを決めておくことが有効です。例えば、服の話、天気の話、年齢の話、テレビの話、なんでもいいので1つテーマを決めたらそれに連想や対比できる内容をあらかじめ頭の中で予測して話しましょう。
-服をテーマにして連想と対比で会話する-
「その服素敵だね?いつも服とかどこで買う?」
「○○とかかなぁ」
「今年は白ジャケット流行るらしいね?どう?」
「でも関西とか黒が流行ってるらしいよ?」
「俺、服とかよくわからにんだけど、どんなファッションが似合うかなぁ?」
こんな感じです。あらかじめ服の話をする前に、出てくるであろう内容をいくつか頭の中で考えておきます。
1:服装を褒める
2:服を買う場所を聞く
3:流行や街でよくみる服装の話題を振り喋らせる
4:相手が話しの乗ったらその話題を広げる質問をする
こんな感じで他のテーマ「テレビ、天気、etc」に当てはめて考えていってみてください。トーク技術が上がるはずです。