恋愛相談室(男):女性心理について

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: qam.png

相談

サンジさんはじめまして、いつも拝見させて頂いてます。

私には最近、友達の集まりで知り合った25歳OLの子がいます。

私とそのコの関係は、私の男友達の彼女の知り合いです。

何とかその子と付き合いたいと考えております。

10人ぐらいのその集まりの飲み会で知り合い、帰り際に連絡先を聞いて次回飲みに行く約束をして、その日は別れました。

その飲み会では彼氏はいないと言っていました。

数日間、二人で飲みに行くメールのやり取りをし、一週間後に飲みに行きました。

そして、ご飯を食べて口説いていたら、「私は彼氏いるよ」と言われました。

ですが、めげずに口説いていると「浮気したことある?」とか何かしらコチラに好意のあるような事を言ってきます。

店を出ても、駅までの帰り道、私をわざわざ反対方向まで送ってくれたりしました。

何となく手を繋げる感じでしたが、手は繋がなかったです。

その日は帰り、一週間後にご飯食べる約束をして帰りました。

その彼氏なんですが、前の職場が一緒で、その子が仕事を辞めてから数ヶ月後に付き合ったそうです。

現在つきあって2、3ヶ月という曖昧な回答でした。

遠回しに好意は伝えていたのですが、今後の展開も好意を伝える程度でいこうと、それでいて反応みて告白しようかと思います。

ですが、どうも腑に落ちないのです。

彼女は飲み会では「彼氏がいないし、出会いがない、コンパも嫌い」と言っていたのに、何故二人で会って好意を伝えていたら「彼氏いるよ」と言ったのかよくわかりません。

また、飲み会の時と今回も指輪もしてなかったです。

これは私と彼氏を天秤にかけているのでしょうか?

「彼氏がいても奪える?」って嘘を言って試しているのでしょうか?

付き合って2、3ヶ月の時期って普通ラブラブだと思うんですが、他の男の誘いになんて乗らないと思うんです。

それに、こちらが飲みに誘っている段階で彼氏いるからと断れるチャンスは何度かあったはずなんです。

それと以前にも別の子で、これと似たような事がありました。

同じような展開で「言い寄られてる他の男がいる」と言われたのですが、相手から好意のあるような事を言われ、店を出たら自然に手を繋いで歩きました。

が、次ぎ合う約束をしてたらメールで「やっぱり友達でいて」といわれ、「友達でもいいよ」と返信したらそれっきり連絡は途絶えました。

前回の子も今回の子も、こちらが口説きに入ると「他に好意を寄せられている男がいる」などと言われます。

これは女性のどういう心理からくるものでしょうか?

私が思うにライバルの存在を示して、こちらに奪えと決断を迫っているんじゃないかと考えています。

ですが、今回は彼氏という事なので、どういうふうに攻めればいいのか悩みます。

こちらが好意を伝えると反応はいいので…

次回もムードを作って一気に告白すべきなのか、それとも好意を伝えて、相手が別れるまで待ってから告白するべきか。

サンジさんお教え下さい、よろしくお願い致します。

回答:Sanzi

そりゃ本能ですよ。遺伝子を欲しがる生き物なわけですから。

>2、3ヶ月の時期って普通ラブラブだと思うんですが

この先入観はいらないです。経験から言わせてもらうとラブラブなのはSEXをする1時間前ぐらいだけじゃないですかね。(笑)正直出会いの絶対数が多くなるとラブラブ期間が長いなんてことはなくなります。本気で愛してるならずっとそいつと一緒にいたいと思うだけです。

女の子の心理として奪ってほしいんじゃないですかね?深読みする前に本能として彼女を求めてるなら、それを前面に出してみてはどうでしょう。好意があるから手を繋ぐ、温もりが欲しいから抱き合う。ただそれだけの理由でもりっぱな理由です。

返信

1週間後の食事の約束なんですが、その約束の日の当日ドタキャンされました。風邪を引いたようで「体調が悪いので、食事の日を変更してもらっていい?」というメールです。

具体的に何日してとは書いてないです。

私は「いいよ、今日はゆっくり休んで」とメールしました。

それから2日まだ返事はありませんし、こちらからもメールはしていません。
あまり頻繁にメールしないように「体調どう?」ぐらいのメールをしてみようかと思います。

彼氏がいるので頻繁にメールしていいものか、はたまた彼氏以上に熱意をみせるべきか、連絡や誘いのペースが解りません。

奪うにはどうすればいいか、サンジさん合わせてお教え下さい。
宜しくお願いします。

回答:Sanzi

全体の流れからして、ファーストインプレッションは良い感じなんですよね。つまり向こうから食いついてるのに勢いというか、強引さというか、そういった男臭さがたりないことで相手が諦めてしまったというパターン。

ちょいと考えすぎちゃうようなところがある性格がみうけられますので、もっと自分の気持ちを正直にガツン!と伝えるように意識してみてはどうでしょう?

例えば「調子どう?」じゃなくて「調子大丈夫か!?心配だったからメールしたんやけど、まぁ俺の元気玉送っといたからすぐに元気になるだとーけどw」みたいな感じで軽い雰囲気で自分の正直な気持ち(心配してたとかそういった言葉は重くなりがちだけど、あえて軽くすることで印象がやわらかくなる)を伝える努力が重要かなと思います。

つまりデートしてても「楽しい?」と聞くのではなく「俺は楽しいよ!」と自分を出していくことを意識してみましょう。

「彼氏がいるから無理」という先入観ではなく。「彼氏がいても君に心が奪われてるんだからしょうがない!」というふうにプラス思考でいきましょう。

告白とかは、もっと後でもいいいんですよ。付き合うのに言葉なんていらないんですよ。大切なのは気持ちだし、ムードだって伝え方1つで良くも悪くもなるわけです。

つまり今、必要なことは…

>何となく手を繋げる感じでしたが、手は繋がなかったです。

繋ぎましょう。 こうした勇気というか勢いみたいなものがいまいち足りないというのが相手が少しガッカリしちゃっただけだと思いますんで。自分を変えていくのは難しいかもしれませんが他人を変えるより数倍楽です。自信をもちましょう。

返信

サンジさんありがとうございます。

あれから、2回目の食事に行ってすごくよい反応だったんですが、自分の意気地の無さですごく後悔しています。お店を出てほんの少しだけ手を繋ぎました。

食事して遅くなってしまい、私が「もう帰ろうか、遅くなってしまってごめんな」と言ったら、「まだ大丈夫だよ」って言ってくれたんです。

それでカラオケに行ってから彼女を車で送ったんですが、
家の前で「今日は楽しかった」って言ってCDを貸して2週間後に遊ぶ約束をして帰りました。

今思えば後悔しています。ひょっとしたら抱きしめたり、キスができたのかもしれません、それぐらいイイムードでした。

それで安心して次ぎに遊ぶ約束をした日まで連絡せずに前日になって私が風邪を引いてしまい、キャンセルしてしまいました。

風邪が治ってからメールをしても返信は2~3日後しか帰ってこず、次ぎに誘っても予定が入っているという返事です。

そんな感じで12月に入って「12月は?」って誘うと5日返信がなく、2通程メールしたら「今月の土日は旅行とか予定が入っているのでごめんなさい。でもCD返したいし時間が合えばまた平日でもごはん行こうね」と返事がきました。

クリスマスも近いので彼氏との関係が強くなっているのかなと思ってしまいます。

そのメールが来てからまだ返信はしていません。

次ぎの食事はCDを返す為に義務的なものになってしまいそうでなんだか誘えませんし、それが最後になりそうな気がします。

どうしても奪いたい、何ヶ月か待って時間をかけるのがよいんでしょうか?それとも早いうちに平日でも食事に誘うべきか悩みます。

奪いたい気持ちは本気です。

どういう風にもっていけばよいでしょう。

回答:Sanzi

全体的に押しが弱いんですよね。惚れた女ならそのぐらいの精神で攻めてもOKだと僕は思います。

今、逃げ腰なんで、次に会ったときは自分の「奪いたい」気持ちや「本気」の気持ちをもう全力でぶつけるぐらいで丁度いいかもしれません。

おそらく自分のミスは自覚できてると思いますので、同じミスを繰り返さないことが重要です。足りないのは「押し」であり、男(雄)としての本能的欲求かなと思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました