
相談
こんにちは。私は今大学生で、最近好きな人ができました。その人のことをいつもつい考えてしまうので、最近その人の事を好きなのだときずいた、という気持ちです。彼はひとつ上で、同じ学校で同じ共同作業のグループの仲間なので週に3回は会えます。
私はそのグループに所属しはじめたのが最近なので、いろいろと分からない事も多かったのですが、彼は親切にアドバイスしてくれたり、声をかけてくれたり、私のやったことをほめてくれたりして、私はとっても自信をつけられたのです。
けれど、私は彼に彼女がいるのかもよくわからなくて、なかなか意識してしまって上手く喋るきっかけをつかめません・・・でも喋れる時はついつい他の男友達と同じような接し方で、気さくなかんじになっている私にきずきます。
最近彼はなかなか私にはなしかけてくれません。2人きりでもずっと黙ってるんです。私がその集団に打ち解けられるように気をつかってくれていた、と思っていた私は自信過剰でしょうか。
彼は普段、女の子に冗談を言ったり、とてもあかるいかんじなのです。私も、笑って楽しい方が明るい気持ちになるので、明るい感じでいつも誰にでも接しているのですが、なぜか彼は私にだけ他の子のように接してくれていないような気がします。
なにか静かなかんじで遠慮しているようなかんじ・・?これは、私が彼を意識しすぎなのがいけないのでしょうか・・?本当は苦手と思われているのかとも思います。
男の子の気持ちがまったくわかりません。女と男の考える恋愛観とか好きになるきっかけの違いもよくわからなく思い、妄想ばかりが先ばしりそうです!アドバイスよろしくお願いいたします!
回答:Sanzi
集団に打ち解けられるようになったから逆に素の彼が見えるようになったんじゃないかと思いますよ。
僕なんかもそーですけど、はじめて会う女の子にたいしてはテンション高めですけど、何回も会う子には大人しかったりします。それだけ気を許してるってことなんじゃないかな。