・質問力で女を口説く「あなたはP型?E型?」

P型とE型に分類

 

精神分析医、催眠療法士であるジョン・キャパス博士(John G.Kappas,Ph.d.) によると・・・人は、P型とE型に分類されるそうです。

◆【P型】:人に言われたことをそのまま受け取るタイプ
◆【E型】:ことばの裏を読み取ろうとするタイプ

このタイプを見分ける方法として、質問の仕方で「P型、E型」を把握できるのです。実は質問するときは、この逆の言い回しをします。

質問の仕方で「P型、E型」を把握

◆【P型】:遠まわしな言い方で質問する傾向がある
◆【E型】:素直に言葉にして質問する傾向がある

例えば、コンサートに誘うと仮定しましょう。あなたは、どうやって女を誘いますか?


「チケットが2枚余ってるんだけど行く?」

このような聞き方をする人は、P型と考えられます。

本当は、自分が相手を誘いたいだけなのに、気持ちを知られるのが恥ずかしいので「余った」という表現を挟んでます。

なぜ、遠まわしな言い方をするのがP型なのでしょうか?それは、 「人は言われたことをそのまま受け取る」 とP型は考えてるからです。
直接コンサートに誘うと、自分の好意がバレると考えるわけですね。だから問題点を「一緒に行きたい」から、 「チケットが余ってる」ということにすりかえるのです。


「コンサート一緒に行こうよ?」

 

逆に、E型の人は、「人は本心を話さない」と思っているから単刀直入な質問をするわけです。そして、相手の答えを聞いてから本心を推測するので、自分の聞き方にはこだわらないのです。

そこで結論から言うと・・・P型、E型、どちらにも対応する!この能力こそが「質問力」であり、大切なのです。
なぜなら、P型どうしの会話と、E型どうしの会話など同型どうしのコミュニケーションは、上手くいかないからです。

P型E型同士のコミュニケーション

P型同士のコミュニケーション


「チケットが2枚余ってるんだけど行く?」


「うん(余ってるならもったいないよね)」

このようにP型が遠まわしな言い方をしても、同じP型の人がそれを文字通りに解釈するわけです。

質問したP型は自分の気持ちに気がついて欲しいのに、聞いたP型は素直に受けとめるので本心がつたわらないのです。

E型同士のコミュニケーション


「コンサート一緒に行こうよ?」


「うーん(何か裏があるのでは?)」

このようにE型の人が誘いをかけてもそれを聴いたE型の人は、深読みをするわけです。結果コミュニケーションがとりにくくなりますよね。

 

そこでP型かE型かを判断する意味でも、最初の質問の仕方が重要になってくるわけです。(だから質問力が重要になる)

質問力のテクニック解説

はい、それでは、「質問力のテクニック解説」について説明していくことにします。まず、相手が話しやすいように上手く誘導する必要があります。


「趣味とかある?」


「うーん」

例えば相手の趣味を聞き出そうとしても「趣味とかある?」と聞いても話は弾みません。これは、質問の幅が広すぎて相手の頭が混乱してしまうからです。

つまり広すぎる幅を狭めてあげればいいわけですね。

 

質問の幅を狭めてみる

「映画は好き?」
「読書は好き?」
「どんな音楽が好き?」
「どんなテレビ番組が好き?」

 

こように幅を狭めることで相手は答えやすくなります。そこからさらに幅を狭めることで、より詳しく相手を知ることができます。

さ・ら・に・質問の幅を狭めてみる。

「最近観た映画は?」
「最近読んだ本は?」
「アーティストだと誰が好き?」
「好みの芸能人だと誰が好き?」

というように今度はテーマ別に枠の中でさらに話しを狭めていきます。たったこれだけで、より深い内面を探れます。

ここまでは、自分が質問をして、相手がP型かE型を判別する方法を解説しましたが・・・自分の話を先にすることで、相手の反応をうかがってタイプを判別する方法もあります。

質問の幅を狭めてみる具体的な会話例文一覧


「最近○○って言う映画観てさ、アクション映画なんだけれど主人公が泳ぐシーンが…(自分の感想)ところでどんな映画が好きなの?」


「最近○○って言う本読んでさ、推理小説なんだけれど主人公が泳ぐシーンが…(自分の感想)ところでどんな本が好きなの?」


「最近○○って言う音楽聴いてさ、ロックなんだけれど歌詞の泳ぐシーンが…(自分の感想)ところでどんな歌が好きなの?」

 

自分で一通り話題を作ってから相手に話しを振ってみましょう。このときの相手の話の聞き方と、話の表現方法でP型かE型かを判別できるというわけですね。

P型E型チェック項目テスト

もっと詳しくP型E型を判別したい あなたのためにチェック項目を用意しました。 ぜひ活用してみてください。

Q:両手の指を組んで握ると・・・

1.左の親指が上になる
2.右の親指が上になる

Q:人と並んで歩くときあなたは・・・

1.左側
2.右側

Q:怪我をすることが多いのは・・・

1.左側
2.右側

Q:幼少期に自分の気持ちを・・・

1.素直に言えた
2.言えなかった

Q:幼少期に自宅に親の友達が・・・

1.遊びに来ていた
2.誰も来なかった

Q:犬と猫、ペットにするなら・・・

1.犬
2.猫

Q:凹んでるときは・・・

1.誰かに話を聞いて欲しい
2.ひとりにしてほしい

Q:子供は・・・

1.好き
2.苦手

Q:会議などで発言するのは・・・

1.得意
2.苦手

Q:人を紹介されたとき・・・

1.すぐ打ち解ける
2.緊張して警戒してしまう

Q:腸は・・・

1.便秘気味
2.下痢気味

Q:友達は・・・

1.多い
2.少ない

Q:迷ったら・・・

1.行動する
2.考える

Q:スポーツするなら・・・

1.団体競技
2.個人競技

Q:イチャイチャするなら・・・

1.人前で
2.家の中

判定結果=1と2の選んだ数を比べてください。

◆1の数が多い人 ⇒【P型】:人に言われたことをそのまま受け取るタイプ
◆2の数が多い人 ⇒【E型】:ことばの裏を読み取ろうとするタイプ